なっちゃん、昨晩から40度近い発熱でかなり苦しそうです。
「プール熱」かと思ったけど、高熱とノドの痛みのみの症状なので
診察結果は「ヘルパンギーナ」。
なんだかドラクエの呪文のような病名です。
「ヘルパンギーナ!」
攻撃系の呪文ですな。
っていうか、「ヘルパンギーナ」覚えにくいです。
「バンビーナ」とか「サンパギータ」 とか、類似語(?)とごっちゃに
なってしまい、保育園の先生に思わず「バンビーナにかかってしまい」
とか言ってしまいそうで恐い(苦笑)
冗談はさておき、「ヘルパンギーナ」について軽く説明。
【症状】
・乳幼児の間で流行しやすい夏かぜの一種
・38〜40度の高熱が2〜3日続く
・のどの奥に小さな水ぶくれができます。
特効薬はないので、解熱剤などで熱やノドの痛みを抑えます。
ノドが痛いので、刺激物や氷のように冷たいもの、お湯などの
熱いものは食べられないです。
水分は十分に取り、脱水症状に注意。
病名と対処法が分かると、少しほっとするけど、やっぱり苦しそうな
なっちゃんを見ると心配で心配で・・・。ここのところ体調がよかった
だけにねぇ。
|